-
The Hilton Plaza Christmas
ヒルトンプラザでラグジュアリーなクリスマスを
期間:11月17日(金)〜12月25日(月)
街がイルミネーションで彩られる、一年でいちばん華やかなシーズンの到来です。
ヒルトンプラザは、今年もラグジュアリーな煌めきを放つ空間を演出します。館内には巨大なギフトボックスやクリスマスツリー、アドベントカレンダー、サンタハウスなどが登場。さらにイースト アトリウムでは、生演奏のBGMもお楽しみいただけます。
ぜひヒルトンプラザで、大切な人と優雅なひとときをお過ごしください。
〚 Baccarat Christmas 〛
ヒルトンプラザ イースト / 1F アトリウム・2F オープンスペース※写真はイメージです
1764年の創設以来、約260年の長きにわたり、バカラは祝祭の芸術、フランスの生きる歓びの象徴として、人々を輝かせてきました。
光の芸術と称されるシャンデリアと華やかな祝宴のテーブル。そして、グラスやベース、オーナメントなど人生に光り輝く歓びと楽しみをもたらす作品の数々。「The Facets of Joy」をテーマに、バカラのきらめき溢れる世界をぜひお楽しみください。
「クリスマス ミニコンサート」を開催
イースト 1F アトリウムにて、日本センチュリー交響楽団のメンバーによる「クリスマス ミニコンサート」を開催いたします。光きらめくクリスマスイルミネーションに彩られたステージで奏でる美しい演奏を、どうぞお楽しみください。【 日 時 】
❖ 11/17(金) 17:00〜17:30、19:00〜19:30
【 演奏曲 】
♪ ジングルベル〜サンタが街にやってくる
♪ きよしこの夜〜ホワイトクリスマス
♪ アメージンググレイス
♪ 久石譲:人生のメリーゴーランド
♪ ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク
♪ ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム
他
※演奏曲は各回により異なります。出演者:左から / 川人 大地、吉岡 奏絵、末永 真理
川人 大地(オーボエ): 東京藝大卒業後、ミュンヘン市立リヒャルト・シュトラウス音楽院に留学。新日本フィルとモーツァルトのオーボエ協奏曲を協演。アジアフィル、トリトン晴れた海のオーケストラに参加。近年では葉加瀬太郎のツアーにスポット参加し「WITH ONE WISH」を氏とデュエット演奏した。第2回東京音楽コンクール木管楽器部門2位、第4回大阪国 際音楽コンクール管楽器部門2位。日本センチュリー交響楽団オーボエ奏者、徳島文理大学音楽学部非常勤講師。
吉岡 奏絵(クラリネット): 長野県出身。小諸高等学校音楽科を経て、東京芸術大学卒業、同大学大学院音楽研究科修了。同声会賞、アカンサス音楽賞を受賞。ハンブルク音楽演劇大学を卒業。これまでに小澤征爾音楽塾、PMF、セイジ・オザワ・松本フェスティバル、アフィニス夏の音楽祭などに出演。第9回カルリーノ国際クラリネットコンクール、ファイナリスト。第28回日本木管コンクール第3位(2位なし)。2015年より日本センチュリー交響楽団クラリネット奏者。
末永 真理(チェロ): 京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。在学中、渡仏しエコールノルマルにて学ぶ。帰国後、フランスの現代作曲家の作品の演奏やレコーディングに参加。また「チェロのフランス音楽」と題したリサイタルを行う。これまでに、上村昇、故レーヌ・フラショ、フィリップ・ミュレの各氏に師事。霧島国際音楽祭奨励賞受賞。現在、日本センチュリー交響楽団チェロ奏者のかたわらソロ・室内楽の演奏活動を行っている。
※12月6日(水) にも「キャンドルナイトミニコンサート」が開催されます。
上記以外にも期間中は毎日、生演奏のBGMをお楽しみいただけます。STEINWAY & SONS(スタインウェイ & サンズ)のグランドピアノが奏でる美しい音色を聴きながら、贅沢な時間をお過ごしください。
〚 The Warmth Christmas Lights 〛
ヒルトンプラザ ウエスト / B1F・1F・3F
ヒルトンプラザウエストでは、サンタハウスやクリスマスマルシェをイメージしたイルミネーションのフォトスポットが登場。また、1Fメイン入口ではクリスマスツリーがお客様をお出迎えいたします。ご家族や大切な方とのひとときをお楽しみください。
【 ウエスト会場 】
・B1F / ピアノステージ・エントランス・北側入口
・1F / 北側入口
・3F / エントランス
上段 / 左:ウエスト 1F エントランス、右:ウエスト B1F 緑段、下段 / 左:ウエスト B1F エスカレーター横、右:ウエスト B1F ピアノステージ
※都合によりイベントの中止や内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。